
がじゅまる
― ともに学び、ともに成長し、ともに未来へ。―
私たちの事業所は、「スタッフも利用者も一緒に成長できる事業所」「一般就労を目指せる事業所」という願いのもとに設立されました。
働くことは、ただ仕事をこなすだけではなく、自分自身を高め、社会とつながる大切な機会です。
私たちは、一人ひとりが自分の可能性を広げ、自信を持って前に進めるよう、全力でサポートします。
会計業務を通じて専門的なスキルを身につけることができ、一般就労を目指す方には、実践的な経験を積むチャンスもあります。
挑戦する気持ちを大切にし、温かく前向きな環境で、一緒に未来を切り開いていきましょう。

YouTube

仕事内容

資料整理
企業から依頼された資料整理や、製本作業をしてもらいます。
データ類の整理から、紙資料の整理まで幅広く作業します。

入出金管理
売上の入金や、仕入れなどの支払いがきちんと行われているかを確認してもらいます。

領収書入力
税理士法人から送られてくる領収書を、エクセルに入力してもらいます。システムにアップロードされている領収書の登録を行うこともあります。

よくあるご質問
-
就労継続支援A型とは何ですか?
-
就労継続支援A型は、障がいや病気のある方が、雇用契約を結んで働きながらスキルを身につけることができる福祉サービスです。最低賃金が保証されており、安定した環境で働き続けたい方や一般就労を目指す方をサポートします。
-
どのような方が利用できますか?
-
身体障害、精神障害、発達障害、難病などのある方で、一般企業での就職が難しいが、雇用契約のもとで働くことができる方が対象です。利用には市区町村の「障害福祉サービス受給者証」が必要です。
-
会計の知識がなくても大丈夫ですか?
-
はい、大丈夫です。初めての方でも安心して取り組めるよう、基本的な業務の進め方を丁寧に指導します。経験を積みながら、会計業務のスキルを身につけていくことができます。
-
給与はどのくらいもらえますか?
-
雇用契約を結ぶため、最低賃金以上の給与が支払われます。具体的な金額は、勤務時間やスキルに応じて変動します。
-
事業所の見学や体験はできますか?
-
はい、可能です。実際の仕事の流れを知っていただくために、見学や体験を随時受け付けています。事前にご予約の上、お気軽にお越しください。
-
一般企業への就職を目指せますか?
-
はい、可能です。会計業務の経験を積むことで、一般企業の経理職などを目指すこともできます。当事業所では、希望に応じて一般就労へのステップアップを支援します。


お問い合わせフォーム
お問い合わせいただきました内容は、弊社の掲げる個人情報保護方針に沿って管理し、
お客様の同意なく第三者に開示・提供することはございません。
詳細につきましては、当サイトのプライバシーポリシーをご参照ください。